犬の多頭飼いをした場合の3つのデメリット

スポンサードリンク
   

あなたは「犬の多頭飼いについて」悩んでいませんか?

  • 「多頭飼いしてみたいけど大変なの?」
  • 「先住犬の元気がなくなった」
  • 「ケンカばかりして相性が合わないのか?」
  • 「多頭飼いしてみたいけど大丈夫なのか?」
  • 「経済的な負担も増える」

多頭飼いの3つのデメリットは以下の3つがあると考えています。

他にもこんなデメリットがあるよといった物があれば、是非コメント欄で教えてください。

  • 先住犬の元気がなくなった
  • ケンカをして相性が悪い?
  • 経済的に大変になる

 

Youtubeでも解説していますのでぜひご覧ください。

チャンネル登録もお願いします。

先住犬の元気がなくなった

人間と同じように、突然独り占めしていた愛情が、新しく来た家族に取られてしまったような気持ちになります。

そのことがストレスで落ち込んでしまい元気が無くなったりすることがあります。

犬は群れで生きてきた動物ですので、家族の一員=群れと認識しているので新しい者が来ることで、驚いてしばらくはストレスを感じてしまうものです。

中には食欲不振や下痢・嘔吐など体調を崩してしまう子いますので注意深く見守ってあげてください。

 
スポンサードリンク
 

ケンカをして相性が悪い?

新しい子を見て、吠えて威嚇したり、飼い主の後ろに隠れたり、無視したりいきなり舐めてあげたり、遊んであげたり色々な性格の子がいます。

どの子にしてもストレスは掛かります。

新しい子に飼い主様も気を取られがちになって、ついついそちらに目を向ける回数が増えてしまいます。

その事で、先住犬は寂しくなって意地悪をしてしまう事も多くあります。

飼い主様が先住犬にこそ多く目を向けてあげることで、安心して新しい子を群の一員と認めることが出来ます。

群れの仲間と認めればケンカを仕掛けることはなくなり面倒を見るようになっていきます

多頭飼いしてみたいけど大丈夫?経済的に厳しくなりそう

犬が増えて楽しい事ばかり考えてしまいますが、実際にはもう1頭犬が増えるという事は、犬にかける時間が倍になるという事です。

散歩時間・遊ぶ時間・食事の準備・シャンプー。

お金も同様で、病院代・ワクチン代・美容院代・遊びにかけるお金おやつや洋服など、すべて倍になるのです。

また、環境も準備できているのか、トイレも寝床も増えます。

飼う前に先住犬の性格もしっかりと把握し、どのような犬種でオスかメスか?性格はあうのかなどしっかりと考えておくことが大切です。

まとめ:デメリットもあるが、メリットもある

 

最近は犬を飼う家庭も増え、多頭飼いも見かけるようになりました。

愛犬が犬同士で遊ぶ姿は、飼い主様も嬉しくなりますよね

でも、飼うからにはしっかりと性格の見極めが必要です。

もともといた愛犬が元気でいられなければ意味のないことになってしまいます。

経済力と環境もとても重要です。

本当に悲しいことですが、残念ながら途中で経済的に苦しいからと言って犬を捨ててしまう方もいるのです。

飼い始める前には、それぞれ犬を別々に飼う事が大切なので、部屋の中のスペースや、先住犬と合わせるタイミングなどしっかりと計画をたててから、飼いましょう

犬の多頭飼いをした場合の3つのメリット

 

スポンサードリンク

 

こちらの記事もあわせてご覧ください