東筑波ユートピアは天才志村動物園で日本一お客さんが来ない動物園として紹介され有名になりました。
日本一客が来ないだけあって、経営はかなり危ないです。
- この動物園に興味を持った
- 一緒に働いてみたいな
- アルバイトしてみたい
と思ったあなた、この動物園の求人を見つけましたので、詳細を紹介します。
東筑波ユートピアは求人広告を出している!気になる給料や福利厚生は?
求人広告は、ホームページにあります。
ホームページを見ますと、募集内容が書かれています。
やっぱり
募集しているのは、
- 経営者募集
- スタッフ募集
の2種類です。
経営者に関しては、東筑波ユートピアの園長は80歳で、体力的にも限界だからだと思います。
テレビの放送では、病名はわかりませんでしたが、しばらく入院しなくてはいけないほどの悪い病気なようです。
経営者としての主な仕事内容は以下の通りです。
現在東筑波ユートピアでは、東筑波ユートピアの経営管理
および、出張施設管理をして下さる方を募集しています。
次に、スタッフ募集ですが、
未経験者も大歓迎なようです。
なんと、福利厚生に猿の貸与とあります(笑)
おサルさんの貸与は福利厚生なのでしょうか。
最低限車の免許はあったほうが良いと思います。
新入社員のすずちゃんは、毎日、近くのスーパーで出た余った野菜の切りくずとかをトラックに乗って取りに行っていますから、仕事を変わってあげるためにも運転免許は必要になるでしょう。
それに山奥ですし、車がなきゃ話にならないんじゃないかと思いまよ。
職種 東筑波ユートピアの運営管理および受付
猿芸出張公演、出張施設管理
動物飼育・調教時間 8:00~17:00 (出張先によって変更有り) 休日 平日 1~2日 (シフト制により決定) 資格 18~65歳位まで 普通免許所持者優遇
経験不問・研修制度有給料 基本給(日給月給制) 120,000円
残業・時間外手当 80,000円
食費生活費手当 13,000円
福利厚生
駐車場無料
出張手当 (出張料金半額支給)
寮完備
社会保険完備
猿1匹貸与 (猿芸希望者)
制服貸与引用元:公式ホームページより引用(2018年2月現在)
就職するにしても、現在の経営状態も気になりますよね?以下の記事に経営状態に関する記事をまとめましたので、ぜひご覧ください。
新入社員の鈴木さんから就職を希望しているあなたに一言
新入社員の鈴木さんから東筑波ユートピアで働きたいと思っているあなたにメッセージがあります。
以下のツイートをご覧ください。
東筑波ユートピアな就職を考えている方がいるみたいなのでまとめお答えします!!!!
東筑波ユートピアは学歴はとくに関係ありません!!!!実力主義です!!!!#東筑波ユートピア#動物園— 東筑波ユートピア(公式) (@bot88032563) 2018年1月28日
学歴とかそんなのは関係ありません。実力主義ですと言っています。
私なりの解釈ですが、要は、動物の事を一番に考えられるかどうかということだと思います。
動物が好きで好きでたまらないというあなたなら問題なくやっていけるのではないかと思います。
鈴木さんは、専門学校で動物に関する勉強をしていたようです。
鈴木さんは、今でも、教科書を読んで、夜な夜な勉強しているとテレビで放送していました。
動物園で働くのですから、動物に関する知識は豊富に越したことはありません。
東筑波ユートピアで就職を考えているなら勉強したほうが良いですね。
アルバイトも募集している模様
どうやら、テレビ番組で放送されたことで、お客さんが急増し、臨時のアルバイトを雇っているようです。
時給は記載されていなかったのでわかりませんが、茨城県の平均時給は934円ですから、その辺りだと思います。
ただ、経営状態が悪いですから、もう少し安くなるかもしれません。
もし興味があったら、お電話orTwitterで聞いてみてはいかがでしょうか。
動物関係ないのですが名札作りました
皆さまがお姉さんと呼ぶので名札作りました
すごくわがままなのですが、私は皆さまにすずちゃんと呼ばれたいのです!!
お客様と仲良しな飼育員になりたいのです!
なので皆さますずちゃんと呼んでください!
お姉さんと呼んでも返事しません(嘘)#東筑波ユートピア pic.twitter.com/R8GNAqtHKz— 東筑波ユートピア(公式) (@bot88032563) 2018年2月3日
まとめ:東筑波ユートピアは再生に向けて社員も今後増えること間違いなし
東筑波ユートピアの求人・就職の情報について紹介しました。
- 東筑波ユートピアは求人広告を出している
- 新入社員の鈴木さんからの一言
- アルバイトも募集している模様
今後、天才志村動物園の力によって東筑波ユートピアは変わっていくでしょう。
ひょっとしたらこの記事を読んでいただいたあなたが、この動物園に入社して動物園再生の一翼を担うかもしれませんね。