今回は犬の豆知識(雑学)について紹介します。
犬の歯の本数は何本あるのか知っているでしょうか?
犬は雑食動物です。
同じ雑食の人間と歯の本数は同じなのでしょうか?
そのあたりについても詳しく紹介します。
是非ご覧ください。
犬の歯の本数は42本!人間の歯の本数より多い!
犬の歯の本数はなんと42本あります。
人間の歯の本数は32本です。
ちなみに猫の歯の本数は30本です。
みんな違うんですね。
詳しい歯の内訳は以下の表に示します。
表は永久歯の数になります。
切歯 | 犬歯 | 前臼歯 | 後臼歯 | 総数 | ||
犬 | 上顎 | 6 | 2 | 8 | 4 | 42 |
---|---|---|---|---|---|---|
下顎 | 6 | 2 | 8 | 6 | ||
人間 | 上顎 | 6 | 2 | 6 | 2 | 30 |
下顎 | 6 | 2 | 4 | 2 | ||
猫 | 上顎 | 4 | 2 | 4 | 6 | 32 |
下顎 | 4 | 2 | 4 | 6 |
犬歯の数は犬も人間も猫も同じです。
しかし、犬の場合は臼歯の数が人間より多いんですね。
ちなみに犬の乳歯は28本です。
生後8週間程度で乳歯は生えそろい、生後5ヶ月目程度で永久歯に生え変わります。
なぜ犬の歯の数は多いの?
犬の歯が人間の歯よりも多いのは、自分たちよりも大きな獲物を取るためでしょう。
犬も集団で狩りをします。
人間は武器を使って狩りをしていましたが、犬は口で獲物を噛んで捉えます。
そして、犬は自分たちよりも大きな獲物を捕らえます。
そのため、歯の本数が多いほど獲物に食いついたときに離れにくくなります。
食い込んでいる歯の数が多いほど摩擦力が上がるためです。
そして、歯の数が多い方が1本の歯にかかる力が小さくなります。
そのため、獲物が逃げようと暴れたときに1本1本の歯にかかる力が小さいので歯が抜けずらくなるのです。
極端な例ですが、もし歯が2本しかなかったら獲物の全体重を2本の歯で押さえ込む必要がありますよね。
それだと獲物が大人しくなるまで押さえ込む厳しいですよね。
だから犬の歯の本数は多いと考えられます。
猫の場合は、自分より大きい獲物は狙いませんから、歯の本数は多くある必要はありません。
犬の歯が尖っているのはなぜ?
犬の奥歯は尖っているって知っていましたか?
実は犬の歯は人間の歯とは奥歯の形状が違います。
人間の奥歯は平らになっていて食べ物をすり潰して細かくする役割があります。
しかし、犬の奥歯は尖っているのです。
よく、食べ物を与えるときに全然噛まずに飲み込んだりしませんか?
犬の奥歯は人間のように細かくすり潰す機能がないのです。
そのため、犬は大雑把に奥歯で物を噛み切って飲み込んでしまうのです。
もっとよく噛んでって思っている方は、勘違いだったんですね。
これも犬が集団で狩猟をしていたことが原因と考えられます。
ゆっくりと噛んでいたら他の仲間にどんどん捕らえた獲物を食べられてしまいますから、急いで飲み込むために奥歯の形状は尖っていると考えられます。
まとめ:犬の歯の本数は人間より多い
犬の歯の本数について紹介しました。
犬の歯の総数は42本です。
豆知識なので、もし犬友達がいたら自慢してあげましょう(笑)