これは目ヤニ?涙やけ?清潔な顔を保つ方法

スポンサードリンク
   

あなたは、お昼寝後の愛犬の顔に目ヤニがついていることってないですか?

  • 愛犬の目の周りが赤くなっている・・・
  • 愛犬の目が真っ赤っかになっている・・・
  • 目ヤニの量が尋常じゃない
  • 目を良くこすっている
  • 涙やけがひどい

放っておくと病気にもつながってしまう目ヤニや、涙やけ・・・
今回はそんなときの対処法をご紹介します。

これは目ヤニ?涙やけ?清潔な顔を保つ方法

そもそもの原因は?なんでついてしまうのでしょう

毛の長い犬種はよく目の周りが赤かったりしてしまいませんか?
また、毛色が白やクリーム・茶色だと特に目立ってしまったりしますよね。
目ヤニや涙やけの原因として考えられるのが、

  • 乾燥による場合
  • 傷や体内の不調による場合
  • 食事による場合
  • 新陳代謝の低下による場合

が考えられます。
乾燥していると目を乾燥させない為に涙が多くなって、結果目ヤニや涙やけに繋がったりします。
また、犬の体調が悪かったり、病気のサインだったりする場合があるので、いつもと違う目ヤニ・涙やけがでた場合は一度病院にかかりましょう。
新陳代謝の低下による場合であれば、定期的にお散歩に連れて行き排泄の循環を良くすることで改善される場合もありますよ!
ドッグフードを変えてみることで、目ヤニや涙やけは治ることもあります。

ドッグフードを変えてみたい方はこちら

 
スポンサードリンク
 

目ヤニの対策方法は?

出てしまった目ヤニは気づいたら早めに取ってあげることを心がけましょう。
目ヤニ自体は柔らかかったり、固かったりする場合もあるので、どちらのパターンなのか確認してから対処してあげましょう。
柔らかい場合はティッシュで軽くなぞってあげるだけで取れます。
目ヤニ自体の水分がティッシュにくっついて取れるので、簡単に綺麗にできますよ。
固い場合は綿棒を水で柔らかくしてから軽くこすってあげると取りやすいです。
いずれも犬の目を傷つけないように注意してくださいね。

涙やけの対策方法は?

涙やけの場合はエサが合わず涙腺を詰まらせている可能性があります。
対策として、水を多く飲ませてあげることで改善される事があります。
水をあまり多く飲まない愛犬の場合は、エサにぬるま湯をかけてあげたり、キャベツやレタスなどの野菜をあげてみたり、野菜を煮込んだスープをかけてあげたりすることで大目に水分を与えてみましょう。
また、既に色のついてしまった毛を元の色に戻すことは難しいです。
いっそ切ってあげて綺麗で清潔な状態を保ってあげた方が状態的にもいいので、出来るのであれば自身で愛犬の毛をカットしてみることいいでしょう!

目薬の上手な点し方

動物病院に行って、獣医師さんから犬用の目薬を貰うことがあるかもしれません。
その際、どう愛犬に目薬を点してあげるか迷いますよね。
急に動かれたりしたらとても危ないです。
大抵の犬は、目薬はやったことが無いと思いますので、いきなりはとてもびっくりすると思います。
そんな時は、犬の正面から目薬を点すのではなく、犬の後ろに立って、顔の上から目薬を点してあげましょう。
その際、多少強引でも、顔は動かないように固定してあげた方がいいです。
目薬ができたら、必ず褒めてあげて、ご褒美のおやつをあげましょう。
治療中は、目薬を毎日点すことになりますから、なるべく愛犬にトラウマを与えないように、注意をしましょう。

 

まとめ:愛犬の顔を毎日みてあげましょう。

ふわふわもこもこの愛犬に良くありがちな目ヤニ・涙やけ・・・
できるだけ気にかけてあげることで愛犬の体調などを知るきっかけにもなりますので、是非定期的に確認してあげてください!
涙やけはドッグフードを変えてあげることでも、治りますので、自然に治したいという方は、是非ドッグフードを変えてみてください。

ドッグフードを変えてみたい方はこちら



 

スポンサードリンク

 

こちらの記事もあわせてご覧ください